家庭料理 2015年5月5日
今日のアンティパストはトスカーナの代表作の一品のクロスティーナフェガト つまりレバーペーストです。 やっぱり家庭で作るレバーペーストが最高です。 今日の第一皿(プリモ)はミネストローネスープ。 季節のお野菜を使いますので […]
イタリアでシェフを目指す、家庭料理を学ぶ、イタリア料理留学・イタリア料理修行は「フィレンツェ料理学園」へ。イタリア フィレンツェにあるイタリア料理学校です。
TEL : 080-7973-1487
Mail : info@florenceculinaryschool.com
今日のアンティパストはトスカーナの代表作の一品のクロスティーナフェガト つまりレバーペーストです。 やっぱり家庭で作るレバーペーストが最高です。 今日の第一皿(プリモ)はミネストローネスープ。 季節のお野菜を使いますので […]
今日はフィレンツェの代表的なお料理の一品、フィレンツエ風豚フィレローストを作ります。 必要な調味をお肉の中に押し込め、鍋で焼きながらできてしまう簡単でおいしいお料理です。 頑張りましょう!! 今日の前菜はパルメジャンチー […]
毎月1度行われる関西でのイタリア料理留学説明会。今回は京都です! 留学体験・生活の様子などを具体的にご説明いたしますので、皆様のご参加をお待ち申し上げております。 また、ご要望によって個別説明も致します。特に長期間での留 […]
半年に一度の名古屋説明会が3月21日(土)に開催いたします。 留学体験・生活の様子などを具体的にご説明いたしますので、皆様のご参加をお待ち申し上げております。 また、ご要望によって個別説明も致します。特に長期間での留学を […]
CONCORSO イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ
PRINCIPE CORSINI The visit at Villa Corti is always like a dreamlike to me. Last time I went with my batch mat […]
THE VISIT AT HAM AND CHEESE FACTORIES Today I walked through the morning rain to meet up with other students a […]
Corso Del Vino 4 Michele was back to be our instructor again. Today he taught us about dessert wine. We leant […]
Buon Compleanno On the day of our Sausage lesson , I saw some cake batter in a bowl and Professor Francesco wa […]
SALSICCE When talking about sausages ,people think about German sausages first. Today we leant how to make han […]
© 2025 Florence Culinary Arts School (FCAS)