
Ciao! こんにちは!
イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。
フィレンツェ料理学園で一番人気のシェフ養成コース。
1月のシェフ養成コースに参加されていた Ayakaさん からコースの様子の写真がたくさん到着✨🙌
今回ご紹介するのは、バリスタレッスンとサルシッチャ作りのレッスン。
イタリア人には欠かせないコーヒー。そしてそれを毎日淹れるバリスタ。
また、イタリア独特のソーセージ、サルシッチャ。
今回はこちらのレッスンについてのレポートです☺️
* * *
👩🍳バリスタレッスン
イタリア人の日常に切っても切り離せないもの、それがコーヒー。
イタリア人は毎日馴染みのバールに通い、そこでコーヒーを飲みます。
そのコーヒーを淹れるのがバリスタ。
この日は、バリスタからイタリアのコーヒーについて深く学びました。
イタリアはコーヒーの淹れ方もたくさんあり
カプチーノ、カフェラテ、マキアートやエスプレッソと様々です。
また、今回はデカフェのコーヒーの種類
そして、アルコール入りのコーヒー、カフェコレットなども学びました。
学べば学ぶほど奥の深いイタリアのコーヒー文化!
食後に飲むのはコーヒーと決まっているイタリア料理。
コーヒーについての知識は料理人として必須です🙌
👨🍳サルシッチャレッスン
サルシッチャとは、イタリアの生ソーセージ。
豚のミンチに、スパイスやハーブ類を混ぜたものです。
サルシッチャは、地方によっても種類が異なり
南イタリアはスパイシーで辛口なものも多いのが特徴。
シェフ養成コースでは、ミンチにして腸詰するところから
作っていきます。
シンプルに焼き上げたり、パスタの具にしたりピザに乗せたりと
サルシッチャの調理方法もバリエーションに富んでいます。
* * *
バリスタレッスンやサルシッチャレッスンなど
通常の調理学校では経験できないレッスンばかりですね!
バリスタなどは実際のバールで実習するので
現場の生の声を学べます!!
イタリア料理の幅が広がりますね☺️🙌
Ayakaさん、今回も本当にたくさん
ありがとうございました!
みなさん、ぜひAyakaさんのインスタグラムも覗きにいってくださいね!
Ayakaさんのインスタグラムの
アカウントはこちらです↓
https://www.instagram.com/sasa_33ch/?locale=ja_JP
* * *
イタリア料理のプロになるなら
イタリア・フィレンツェへ!
このコースに少しでもご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください👍
イタリア料理留学専門、専門のベテランスタッフが、
あなたの疑問・質問に丁寧にお答えします☺️
* * *
\イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園/
※2025年3月30日(日)出発は満員御礼
※2025年6月1日(日)出発は定員残り1名!!
※2025年9月21日(日)出発は定員残り3名!!
2026/1/25(日):受付中
2026/3/29(日):受付中
2026/5/31(日):受付中
2026/9/20(日):受付中
留学の準備からビザの取得、出発まで丁寧にサポートしています✨
ビザを取得した方は、イタリア現地で留学延長手続きも出来ます。
📞お電話でもお気軽にどうぞ↓
080-7973-1487
※LINEでもカンタン留学相談できます!
お友だち追加はこちらから
https://www.florenceculinaryschool.com/jp/
イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ