日本語通訳付&宿泊付✨1月シェフ養成コース盛り上がっています

イタリア料理留学 シェフ養成コース

Ciao! こんにちは!
イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。

フィレンツェ料理学園で一番人気のシェフ養成コース。
今年の1月から始まった新春のコースも
約1ヶ月が経とうとしています。

今日は、現在留学中の Ayakaさん からいただいたお写真をもとに、振り返っていきたいと思います☺️

* * *


‍👩‍🍳料理レッスン

州都フィレンツェがあるトスカーナ料理からレッスンがスタートしました!

石臼からバジルを潰しジェノベーゼソースを作ったり
野菜を長時間かけて煮込みブロードを作ったりと
初めての作業もたくさんでしたが、意欲的に取り組んでいるのが伝わってきます!


また、北イタリア料理のレッスンでは

タリアッテッレのボロネーゼ、ミラノ風コトレッテ
カボチャノタリアテッレ、ドルチェの洋梨と赤ワインのタルトなど
濃厚な味わいの料理を手掛けられています。


そしてイタリア料理で大事なのが
食事に合わせるワイン。

イタリア料理では、一流の料理人は料理に合うワインが
何かを知っておく必要があります。

毎回、料理レッスンの後に一緒に飲むワインも
料理に合わせてチョイスされ、奥深いですよね🍷


‍👨‍🍳フィールドワークにも参加!

夜が明ける前の6時15分に市場に集合し
卸市場見学へ出かけたAyakaさん。

まだ暗いうちから、たくさんの人が
野菜や果物などを売り買いしている様子を目の当たりにしたそう。

市場のスタッフから色々と丁寧に説明もしてもらいました。


普通の料理学校だと、厨房でのレッスンのみになりますが
こうして、飲食業の人々が実際に取引を行う
卸市場の見学ができるのは、フィレンツェ料理学園の大きな強みです☺️


* * *


引き続き、Ayakaさんのインスタグラムでは
毎日のようにイタリア留学生活が綴られています😊

厨房でのレッスンから、今回ご紹介したようなフィールドワークの様子、
そしてオフでは、イタリア留学生活を満喫されている様子が
とってもよく伝わってきます🙌

ぜひAyakaさんのインスタグラムも覗きにいってくださいね!
Ayakaさん、いつもありがとうございます💖


Ayakaさんのインスタグラムの
アカウントはこちらです↓

https://www.instagram.com/sasa_33ch/?locale=ja_JP


* * *


イタリア料理のプロになるなら
イタリア・フィレンツェへ!


このコースに少しでもご興味を持たれた方は、こちらのフォーム よりお気軽にお問い合わせください👍

イタリア料理留学専門、ベテランスタッフ
あなたの疑問・質問に丁寧にお答えします!


* * *

\イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園/
2025年4月&6月&9月
2026年1月&4月&6月&9月
シェフ養成コース絶賛お申し込み受付中!


留学の準備からビザの取得、出発まで丁寧にサポートしています✨
ビザを取得した方は、イタリア現地で留学延長手続きも出来ます。



📞お電話でもお気軽にどうぞ
080-7973-1487

※LINEでもカンタン留学相談できます!
お友だち追加はこちらから


https://www.florenceculinaryschool.com/jp/


イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ