Ciao! こんにちは!
イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。
クリスマス時期にイタリアに留学していたら
必ず目にするイタリアのクリスマスのお菓子
パネットーネ&パンドーロ。
イタリアではクリスマスが近づくと
パネットーネとパンドローロが山積みにされるほど
イタリアでは欠かせないお菓子です。
では、どちらがどういうものなのか?
今日はこの二つのお菓子についてお伝えしていきます!
* * *
🧁パネットーネ
生地の材料は強力粉、酵母、砂糖、卵、バターなど。これらを混ぜ合わせて捏ねてから、レーズンやオレンジピールなどのドライフルーツを練りこみます。
そして、自然酵母であるパネトーネ種を使っています。
パネットーネ種とは、生まれたての仔牛が初乳を飲んだ後の腸から取り出した菌を小麦粉と混ぜて培養したものを指し、酵母と乳酸菌が共存する珍しい複合酵母。
本格的なパネットーネは、生地を何十時間もかけて発酵させたり休ませたりを何度も繰り返します。それから紙の型に入れて焼き、焼きあがったパネットーネの膨らんだ生地がしぼまないように逆さまに吊るし、1~2日かけて冷ますのだそうです!
パネットーネ誕生には諸説あります。
そのうちの一つが、ミラノを統治していたスフォルツァ家でシェフがクリスマスの晩餐用のケーキを焦がしてしまったことがありました。そのとき、トーニという見習いコックが急遽、小麦粉や卵、砂糖、レーズンなどを使って作ったデザートパンを作って出したところ、とてもおいしかったそうです。
そのことから、トーニのパンという意味の「パン・デ・トーニ」と呼ぶようになり、それがパネットーネという名前の語源になったそうです。
最も典型的なパネットーネはレーズンやオレンジピールなどのドライフルーツを練りこんだものですが、チョコレートチップをふんだんに加えたものや、洋梨&チョコレート、 レモンピールとホワイトチョコレートを焼きこんだもの、マロンを使ったものなど様々なバリエーションも出てきています。
🧁パンドーロ
パネットーネと並んで欠かせないクリスマス菓子。北イタリアの街ヴェローナが発祥とされています。
背高の星形で焼かれたパンドーロは、卵とバターをたっぷり使ったやわらかく甘い生地が特徴。食べる前に粉砂糖をたっぷりとふりかけ、粉雪をかけたようなデコレーションをしてからいただきます。
この粉のかけ方ですが、パンドーロを買うと一緒に粉砂糖の袋がついてきますが、パンドーロの入ったビニール袋の中に粉砂糖をふりかけて、ビニール袋を閉じて袋を振り、パンドーロ全体に粉砂糖がまぶさるようにするのです。そのあと袋から出して切り分けます。
🧁パネットーネ派?パンドーロ派?
パネットーネはさまざまなドライフルーツやフレーバーを加えることが多いのに対し、シンプルに生地の美味しさ、食感を味わうのがパンドーロの特徴です。逆に、パンドーロは切ってクリームやアイスクリームをはさみ、再び星形にしてからサーブしたりします。
どちらが好きか、好みもそれぞれ。
甘いもの好きのイタリア人。どちらもある家庭が大半ですね😆
* * *
イタリア人が、一年で最も大事にしているクリスマス。
イタリア留学でクリスマスの時期を過ごすことがあれば
ぜひイタリア人に混じってパネットーネとパンドーロを食べ比べてみてください☺️
くれぐれも食べ過ぎにはご注意ですよ😅
* * *
あなたも「本物のイタリア料理」を学びに
来年こそイタリア・フィレンツェへ!!
あなたも「本物のイタリア料理」を学びに
来年こそイタリア・フィレンツェへ!!
イタリア料理留学に少しでもご興味を持たれた方は、いつでもお気軽にお問合せください。
* * *
\イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園/
2025年4月&6月&9月
2026年1月&4月&6月&9月
シェフ養成コース絶賛お申し込み受付中!
留学の準備からビザの取得、出発まで丁寧にサポートしています✨
ビザを取得した方は、イタリア現地で留学延長手続きも出来ます。
お申し込みは、こちらのフォーム よりお気軽にお問合せください!
イタリア料理留学専門、ベテランスタッフが
あなたの疑問・質問に丁寧にお答えします!
📞お電話でもお気軽にどうぞ↓
080-7973-1487
*LINEからも簡単にお問合せしていただけます
LINEアプリを立ち上げて 友達「追加」する
https://www.florenceculinaryschool.com/jp/
イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ